【赤ちゃん対策】テレビの柵・壁掛けで小物を収納【ワイヤーネット】

がめ

大阪市福島区在住の30代パパ(がめ)の育児ブログです。

60㎡代のマンション(ぴよんキャッスル)を購入し、
妻(ぴよん)と息子(ごま)と娘(フィグ)の4人暮らし。

家族を会社に見立ててブログを書いていきます。

【総務課】
主に家のことや庶務を担当しています。
【観光課】
土日のお出かけや、旅行等について担当しています。
【育児・教育課】
ごまの育児のことや教育について担当しています。

どうぞよろしくお願いいたします。

がめをフォローする
DIY
dav
この記事は約4分で読めます。
スポンサーリンク
ぴよん
ぴよん

机が散らかってて邪魔なの

がめ
がめ

置くとこないね

ぴよん
ぴよん

置くとこないなら作って!

がめ
がめ

ワイヤーネットで壁につるそうか

 

ぴよん
ぴよん

クツも洗面所もやってしまいましょう

あとはテレビ台の下も塞いで欲しいわ

 

がめ
がめ

それもワイヤーネットで解決だ

こんばんは、がめです。

ついつい机の上に物を置いてしまい、いつも散らかっている状態です。

物が多いのもそうですが、赤ちゃんがいると低いところに物が置けないのも問題となります。

そこで100均で売っているワイヤーネットを使って小物を壁につるそうと思います。

以前は、邪魔になりがちなコード類を上につるしたので同じ要領です。

【DIY】Wi-Fiルーターとコンセントの配線を整理してみた
がめ ネットやっとつながった・・・ ぴよん ルーター邪魔じゃない?^^ がめ 確かに・・・なんとかするわ ごま コンセントの穴が気になるの がめ なんとかするわ こんばんは、がめです。 引越して、新しいところでもネットを引いたんですが、前の...

あとは、うちのテレビ台は下が開いていて触り放題になっているので、そこもワイヤーネットで塞ごうと思います。

ワイヤーネットを壁に設置して小物をきれいに収納

基本的にセリアのワイヤーネットを使います。

ダイソーのネットの方がバリエーションは多いのですが、大きいネットは150円とか200円のものもあるためセリアの方がコスパがいいです。

重いものでも大丈夫なように3点ピンの固定具を使用。ダイソーの方が4つ入りでお得。

その分、セリアの方が少しかわいくて丈夫なような気がします。

ほとんど大差ないので、そこまで気にしないならダイソーにしましょう。

 くつ

玄関{正確には三和土(たたき)というそうですが}が狭くて、しかもベビーカーを置いているためくつを置くスペースがありません。

くつを空中に置くのは少し抵抗がありますが、下に置いて邪魔よりはいいかなと思って設置しました。

ワイヤーネットがあるため壁に直接くつが接着することもないので汚れません

 リビング小物

書類やペンなどを置く用です。子どもって紙とかペンとか大好きすぎるので下に置くわけにいきません。

これらは軽いのでワイヤーネットでたくさん置いても安全なのでいいですね。

あとはリビングに散らかりがちな小物類を収納します。

ついついテーブルに置いてしまいがちなので、ワイヤーネットにすることで選別もされてきれいになります。

 キッチン

台所の収納に入りきらなかったものをつるす用です。

ポリ袋とか使いたいときにすぐに使えるようになるのもグッドです。

ポリ袋もセリアに売っているストッカーに入れれば、おしゃれだし機能的になりました。

 洗面所

こちらも収納に入りきれなかったものとよく使うものをつるす用です。

タオル掛けがなぜか水道から遠くにあるので設置したのと、ドライヤー、ティッシュを設置できたのはかなり使い勝手アップです。

特にドライヤーは立てて置けますし、収納するにしても熱いままでしまうわけにもいかないのでかなりよかったです。

 

今回設置したワイヤーネットは合計5か所になります。

リビングには2か所と前に設置したコードがあるので3か所もワイヤーネットがかかっています(笑)

子どもが触れる高さに物が全く置けないのでしかたないですね。

テレビ台の扉をワイヤーネットでDIY

テレビには近づいて欲しくなかったため、テレビ周りには柵をしていました。

404 NOT FOUND | うーがめカンパニー
30代大阪市在住の家のこと、妊活・育児のこと、お出かけのこと、いろいろ書くブログです

でも柵が大きいし、子どもも成長してそろそろ柵がとれるかなーと思ったのでとってました。

 

すると、新たな問題点が。

テレビ台の下にDVDブルーレイプレーヤーを置いていますが、それが触られてしまいます。

扉がないタイプですので、ワイヤーネットでDIYしてみました。

使用したのはいつものワイヤーネットとチャイルドロックです。

チャイルドロックは100均のものでもいいのですが、100均のものだと接着剤がはがせなくなってしまうため西松屋で少しいいものを購入しました。

テレビ台が木製なので、貼って剥がせるタイプにしてみました。

出来上がったのがこちらです。

ワイヤーネットをチャイルドロックで挟んだだけです。

かなり簡単にできました。

本格的な扉の作成も考えたのですが、どうせすぐに取るし、労力に見合わないな(というかきれいにできる自信がない)と思ったため簡易なものにしました。

子どもも触れないし開け閉めもラクですのでおすすめの方法です。

家がワイヤーネットだらけになってきましたが、少しでも整理整頓できるようにもっと増殖するような気もします。

もし失敗しても100均のものだから損失が小さいのもいいですね。