知育グッズ 5歳児のポケカの理解度の実際=まだ1人でプレイはできない がめ ポケカやろう! ごま やりたいやりたい! ぴよん で、どうやってはじめるの? がめ ... 2023.02.27 知育グッズ育児・教育課
知育グッズ 文字・計算・考える力が養えるカードゲームは知育に最適!5歳児の息子とポケモンカードデビュー! 5歳児になった「ごま」とポケモンカードいわゆるポケカデビューしました。 うーがめはポケモン初期のとき小学生ですので、子どものときからポケモンは大好きです。 ポケカも1996年発売の第1弾を買いに行ったことをよく覚えています。 ... 2023.02.20 知育グッズ育児・教育課
習い事 5歳男の子のバレエ教室体験!衣装はどうする?メリットだらけの習い事 憧れの習い事のひとつにバレエがあると思います。 ママの中には、小さいときにやりたかったけどできなかった、敷居が高い。という声も多いそうです。 少なくとも、やりたくてもなかなか手が出にくい習い事であるのは間違いありません。 ... 2023.02.11 習い事
習い事 【セレッソ大阪】大阪市内で幼児サッカー教室の体験に行ってきた【サッカースクール】 ワールドカップカタール2022大会の興奮冷めやらぬ中、2つ目のサッカースクールに体験に行ってきました。 前回はこちら。 大阪には、Jリーグのクラブチームがガンバ大阪、セレッソ大阪に加え、ついに昇格したFC大阪の3つがあり... 2023.01.19 習い事育児・教育課
習い事 【フットメッセ】大阪市内で幼児サッカー教室の体験に行ってきた 2022年のカタール・ワールドカップ盛り上がりましたね。 決勝戦のアルゼンチン対フランスも延長PKまでもつれこみ、とても面白い試合となりました。 日本代表もドイツ、スペインという優勝経験のある強豪国を破り、見事決勝トーナメント進... 2022.12.21 習い事育児・教育課
誕生日イベント familiar(ファミリア)ハーフバースデーフォトイベントに参加しました familiar(ファミリア)ハーフバースデーフォトイベントに参加 上の子(ごま)のときは、2歳の誕生日にバースデーイベントに参加しました。 その際の記事はこちらになります。 今回、下の子(フィグ)がハーフバースデーイ... 2022.12.12 誕生日イベント
便利グッズ セカンド抱っこひもの激安ヒップシートは安くて使いやすいケラッタで決まり!3,000円価格帯の比較検討 我が家では、第一子のごまのときにエルゴの抱っこひもを購入しています。 2年ほど使用していますが、まだまだきれいですので、第2子のフィグもエルゴを使用中です。 しかし、エルゴだけではちょっとしたときに使いにくかったり、疲れるときも... 2022.11.20 便利グッズ育児・教育課
育児環境 完全ミルク育児実体験記録!費用は?病気は?母の様子は?メリットデメリット 日本では、母乳信仰というものがあり、母乳育児が一番すばらしく、ミルクで育てるのは子どもがかわいそう。 といった間違った認識が広まっています。 科学的に考えれば、母乳がミルクを上回る点は全くないのですが、まだまだ気持ちや感覚が上回... 2022.10.31 育児環境
幼稚園 インターナショナルプリスクールに通う生徒の英単語の覚え方!フォニックスとサイトワード 息子のごまはインターナショナルプリスクールに通っております。 最初こそ話すだけでしたが、そろそろ年齢的にも読み書きができなくてはなりません。 日本語もスクールで教わりますが、補足は親ができるので問題ありません。 ... 2022.10.01 幼稚園習い事育児・教育課育児環境
幼稚園 インターナショナルプリスクールに1年通って感じた英語力と日本語力の学習修得度について インターナショナルプリスクールに通って、年少さんの1年を過ぎました。 以前、3か月通った際の感想もまとめてありますが、どのくらい変化があったかまとめておきたいと思います。 インターナショナルプリスクールに通っ... 2022.08.25 幼稚園育児・教育課