便利グッズ セカンド抱っこひもの激安ヒップシートは安くて使いやすいケラッタで決まり!3,000円価格帯の比較検討 我が家では、第一子のごまのときにエルゴの抱っこひもを購入しています。 2年ほど使用していますが、まだまだきれいですので、第2子のフィグもエルゴを使用中です。 しかし、エルゴだけではちょっとしたときに使いにくかったり、疲れるときもありヒップシ... 2022.11.20 便利グッズ育児・教育課
育児環境 完全ミルク育児実体験記録!費用は?病気は?母の様子は?メリットデメリット 日本では、母乳信仰というものがあり、母乳育児が一番すばらしく、ミルクで育てるのは子どもがかわいそう。 といった間違った認識が広まっています。 科学的に考えれば、母乳がミルクを上回る点は全くないのですが、まだまだ気持ちや感覚が上回っている状態... 2022.10.31 育児環境
幼稚園 インターナショナルプリスクールに通う生徒の英単語の覚え方!フォニックスとサイトワード 息子のごまはインターナショナルプリスクールに通っております。 最初こそ話すだけでしたが、そろそろ年齢的にも読み書きができなくてはなりません。 日本語もスクールで教わりますが、補足は親ができるので問題ありません。 問題となるのは、英単語です。... 2022.10.01 幼稚園習い事育児・教育課育児環境
幼稚園 インターナショナルプリスクールに1年通って感じた英語力と日本語力の学習修得度について インターナショナルプリスクールに通って、年少さんの1年を過ぎました。 以前、3か月通った際の感想もまとめてありますが、どのくらい変化があったかまとめておきたいと思います。 インターナショナルプリスクールに通って感じた語学習得度 年少時の1年... 2022.08.25 幼稚園育児・教育課
習い事 ヤマハ音楽教室(幼児クラス)に通って自宅練習用ピアノを購入した話 ヤマハ音楽教室(幼児クラス)に通います! 子どもにピアノを弾かせてあげたい。 ピアノ弾けることと英語が話せることは、子どものときから習っているのと習っていないのでは、大きく変わってきます。 出来る限り早い年齢から習わせてあげたいと思っており... 2022.07.29 習い事
妊活 【不妊治療】移植!2回目で社員が増えました!(2年の不妊治療の末ついに妊娠しました) 体外受精の記録について、計3回の採卵をし、移植を行う運びとなりました。 移植は、受精が確認された受精卵を培養液の中で育て、順調に発育した良好な胚を選び、その胚を子宮内に戻すことをいいます。 クスリを使ってタイミングを合わせ、妊娠しやすい状態... 2022.07.20 妊活育児・教育課
妊活 【不妊治療】採卵3回目!オプション付けまくって良い受精卵を得る! 体外受精のための採卵も3回目になりました。 準備は毎回同じですが、どれも同じく大変です。 前回の2回目は、オプションをすべて排除し、どれだけ卵が取れるか試したのですが、あまりうまくいきませんでした。 助成金を使えばそこまでの費用負担にはなら... 2022.05.18 妊活育児・教育課
妊活 ジュンビーのピンクゼリーのキャッシュバックを申請してみました ジュンビーのピンクゼリーのキャッシュバックを申請してみました。 簡単な男女産み分けの方法として、ピンクゼリーの紹介を以前しました。 ジュンビーのピンクゼリーは、買ったけど使わなかった分を返却することで1万円キャッシュバックすることが可能です... 2022.05.17 妊活育児・教育課
妊活 【不妊治療】体外受精(採卵)2回目!いい卵を得るにはどうすればいいか 1回目の採卵で、卵が1個取れ、その卵は着床前スクリーニングを行いました。 結果は、モザイクもあり望んだ結果ではなかったため、移植は考えていませんが、一応保存しています。 採卵して、移植して、ダメだったら採卵するのは効率も悪いし、精神的にもよ... 2022.04.24 妊活
妊活 【妊活】体外受精での採卵後、周期に乱れ!?チョコレート嚢胞が原因? 採卵後2周期目までに2カ月ちかくかかった 採卵後、周期が安定していればすぐにでも次の採卵をしようと計画していました。 採卵後、すぐに1周期目(というのかわかりませんが)が来て、次の周期へつながっていきます。 通常28日くらいが1周期と言われ... 2022.04.24 妊活