こんばんは、がめです。
2018年11月に京都市から大阪市に引越しました。
引っ越す際に気になるのが、引越し費ですよね。
費用は安い方がいいに決まっているので、5社で見積をとって比較してみました。
ほとんど備忘録メモですので、これから引っ越す人の参考になるかわかりませんが。。。
かしこいお引越し。
引越し屋
引っ越しの条件
僕たちの引越しに関する条件です。
これによってトラックの大きさ等が変わってくるため、金額が変わると思われます。
距離は、京都市から大阪市まで。
11月末で曜日指定、時間指定なし。(これが安くするために大切らしい!)
大型家具は、冷蔵庫、洗濯機、ベッド、エアコン1台、テレビ台、自転車2台。
洗濯機とエアコンは取り外しと取り付け込みでお願いします。
あとは、一般的な3人暮らし(夫婦と子ども1人)の荷物となります。
ダイニングテーブルと食器棚は引越しを機に処分しました。
一括見積り
まず最初に条件を入力するとまとめて見積りをしてくれるサイトにて見積ります。
実際これでは金額は全然わかりませんが、いろいろな業者さんに一括で情報が飛ぶためラクです。
大手さん(アート、サカイ、アリさんetc…)には必ず飛ぶので安心です。
その後、連絡がすぐに来るので見積りの日程を調整して家に来てもらいます。
5社となると大変ですが、引越し費は言い値となるのでできるだけたくさん見積りたいのも事実です。
業者さんには悪いですが、同時刻に来てもらうのが一番いいんですけどね・・・
5社の見積結果
実際の見積順に報告します。
僕が感じた印象と提示価格を記載しています。
引越しの営業の文句で「即決で決めてくれたら安くします」というのがあるけれど、今回はそれは全部断って、夕方に返事することにしました。
かしこいお引越し。
引越し屋
引越のサカイ
営業の方はかなりやり手な感じのおじさま。
ぐいぐい来るし、言っていることもちゃんとしている感じがしました。
しかしこちらも一番最初で見当がつかない。
かなり安い気がするが他も聞きたいというと快く快諾してくれた。
金額は47,000円、工事費26,000円
かしこいお引越し。
引越し屋
アート引越センター
営業の方は若手のお兄ちゃん。
さっきのサカイの人と知り合いらしい。表でばったり会ったとか。
アートは以前のときも思ったけど、淡々と見積し、ダメだったら無理しないスタンスなのか安くもしてきません。
おそらく個人のこういった仕事は取ってこずに、マンション単位とか不動産屋経由とかそういうのを主にしているのだと思います。
金額は90,000円、工事費19,500円
かしこいお引越し。
引越し屋
引越のブレックス
小さい会社ですが、前回お願いしたところなので今回も見積依頼してみました。
神戸の会社なので京都市から大阪市はトラックの空き的にきついみたい。
サービスはよかったのですが、金額はそこまで下がりませんでした。
金額は57,000円、工事費25,000円
かしこいお引越し。
引越し屋
マイスター引越センター
ここも小さい会社ですが、一括見積に入っていたのでそのまま見積依頼となりました。
小さい分、小回りのきいたきめ細かいサービスが売りのようです。
しかし、大手ほどの値引きはできずでした。
金額は59,000円、工事費26,000円
かしこいお引越し。
引越し屋
アリさんマークの引越社
最後はアリさん。他の業者の方に散々ダメな例としてだされてかわいそうでした。
営業の方はいい方ぽくて、最初から限界まで落とした値段を提示しますとのこと。
質もよさそうだし、言われているようなダメな部分はあまり見えませんでした。
金額は54,000円、工事費24,500円
本当はハート引越センターが街でもよく見ますし、安いとのことだったので見積したかったのですが、電話の時点で断れてしまいました。11月末が埋まっていたとのことでした。
かしこいお引越し。
引越し屋
引越のサカイに決定
結局、値段も最安値ですし、サービスもよさそうでしたのでサカイさんに決定しました。
当日は、問題なく積み込みしていただき、梱包できていない荷物も手伝ってくださり助かりました。
積み下ろしは、時間が遅くなってしまったためもう1グループも合流してかなりの大人数でやっていただきスピーディでした。
不満はとくになく、金額から考えると大満足です。
そして、おまけに靴下をいただきました(笑)
いかがでしょうか。
11月末に3人家族の引越し事情をお伝えしました。
家具の量、引越しの距離、時期によって大幅に変わるでしょうが参考になればと思います。