モクモクファームルクア梅田店!並びたくないなら朝一がおすすめ

がめ

大阪市福島区在住の30代パパ(がめ)の育児ブログです。

60㎡代のマンション(ぴよんキャッスル)を購入し、
妻(ぴよん)と息子(ごま)と娘(フィグ)の4人暮らし。

家族を会社に見立ててブログを書いていきます。

【総務課】
主に家のことや庶務を担当しています。
【観光課】
土日のお出かけや、旅行等について担当しています。
【育児・教育課】
ごまの育児のことや教育について担当しています。

どうぞよろしくお願いいたします。

がめをフォローする
レストラン
この記事は約4分で読めます。
スポンサーリンク

 

 

ぴよん
ぴよん

ルクアのモクモクファームに行くの

 

がめ
がめ

すごく混んでるみたいだけど大丈夫?

 

ぴよん
ぴよん

オープン10時30分に行けば入れるみたい

 

がめ
がめ

ちょっとランチには早くなるけどそうしましょう!

こんばんは、がめです。

以前、G.W.でも家族で行けるレストランとして紹介したルクア梅田にある「モクモク」。

G.W.でも予約できる!大阪梅田での子連れ集会は個室で集まろう
ぴよんゴールデンウイークにママ達と集まりましょう兄夫婦と子どもも一緒よがめ大人5人と子ども2人だねゴールデンウイークだったら予約必須だねぴよん子ども達も動き回るから個室がいいわがめ大阪で個室ってまだ予約できるかな・・・?こんばんは、がめです...

平日か、土日祝は17時からなら予約可能ですが、それ以外はかなり並ぶことで有名です。

今回行ってきた感想を、並ばないためにはどうすればいいか、子どもでも楽しめるかを中心に書いていきます。

モクモクファームで並びたくないなら朝一がおすすめ!

モクモクファームは、その名のとおり農場からの野菜やお米が食べられるお店です。

ブュッフェ形式となっており、大人は2,000円弱で90分食べ放題となります。

 モクモクファームはいつでも混雑!?並ぶシステムはどうなっている?

店頭にあるモニターで予約するシステムとなっています。

予約行為自体は、紙に名前を書くのとそう変わりません。

しかし、紙と違って良い点が2つありました!

何組待ちで、何分後に呼ばれる予定かすぐにわかる
その場で待っていなくても、時間がきたら呼び出してくれる

この2点です。

混雑は必至ですが、ほかに行く場所がある場合は、予定の最初をモクモクにしておきましょう

モニターに登録してから他をまわると、その場で待っていなくてもいいので効率がよくなります。

 

 朝一に行ってみたら並ばずに入れました

モクモクファームのルクア店は10時30分からオープンです。

ルクア自体は、10時からオープンですので、10時前からルクア前で待っている人がたくさんいます

私たちは3連休の間の日曜日に行きましたが、10時前にルクアの9階?に並び、5番目に入れました。

レストランには並んでいませんが、結果30分待つことになるので、そこをどうとるか難しいところですね。

10時30分から12時までと、時間が確定できることはいいことかと思いました。

ちなみに、私たちが出てきた12時ごろから並ぶと、67組待ちの2時間待ちでした。

12時に予約すると、14時に入れる計算ですね。

朝一にきて、30分ほど待って入るか、それ以降にきて、ほかで時間をつぶすか。

それぞれの予定に照らし合わせて、都合のいい方法を選ぶと快適なモクモクライフが送れます。

モクモクファームは乳幼児でも幼児でも食べるものがたくさんあります!

自社農場からの食材が多く、体によさそうな食べ物が並びます。

野菜とかが多いため、小学生くらいのお子様だと逆に好きでない食べ物が多いかもしれませんが、幼児が安心して食べられるのはうれしいです。

中でも特によかったものをご紹介します。

 乳幼児用に離乳食をつくってくれる

乳幼児の場合、月齢に合わせた離乳食をつくっていただけます。

乳幼児は、入場無料ですから、離乳食も無料でつくっていただけます!

過去に実際に頼んでみると、野菜やご飯がプレートででてきて、かなり豪華な離乳食セットでした。

離乳食期の子どもが一緒でも安心して食べられるのは、とても好印象でした。

 その場でおにぎりをつくってくれる

カウンターで注文すると、その場でおにぎりをつくってくれます。

塩むすびをはじめ、6種類から選べました。

離乳食は終えたけど、そこまで味が濃いものは食べさせられない1歳から2歳までの微妙な時期に、食べやすいなと思いました。

実際、ごま(息子1歳10か月)も喜んでパクパク食べていました。

 パンがおいしい

ご飯や野菜だけでなく、パンもあります。

種類はありませんが、こちらのパンもおいしいです。

軽く温めなおすこともできるため、できたての味も楽しめます。

モクモクファームで食事後は5階「時空(とき)の広場」がおすすめ!

大阪駅の5階、ルクアとルクアイーレと大丸の間に「時空(とき)の広場」があります。

ルクアでの食後はもちろん、予約しての待ち時間にもおすすめです。

少しだけですが、ベンチもあり、カフェや限定ショップがオープンしていることもあります。

なんといっても、上から大阪駅が一望でき、すべての路線の電車が見ることができます

電車好きの子どもに、電車を見せたいと思ってもなかなか電車が来ないことがよくあります。

大阪駅だと、常にどこかに電車がくるので、子どもはずっと見ていられます。

人もけっこうまばらですし、とても広い広場なので、子どもが走り回っても問題ありません

1つだけ注意点として、屋根はありますが外なので、暑かったり寒かったりするときはあります。

大阪駅周辺は、座ったり落ち着いたり、特に子ども遊ばせる場所が少ないですが、時空の広場はとてもおすすめできる場所です。