便利グッズ

セカンド抱っこひもの激安ヒップシートは安くて使いやすいケラッタで決まり!3,000円価格帯の比較検討

我が家では、第一子のごまのときにエルゴの抱っこひもを購入しています。 2年ほど使用していますが、まだまだきれいですので、第2子のフィグもエルゴを使用中です。 しかし、エルゴだけではちょっとしたときに使いにくかったり、疲れるときも...
育児環境

完全ミルク育児実体験記録!費用は?病気は?母の様子は?メリットデメリット

日本では、母乳信仰というものがあり、母乳育児が一番すばらしく、ミルクで育てるのは子どもがかわいそう。 といった間違った認識が広まっています。 科学的に考えれば、母乳がミルクを上回る点は全くないのですが、まだまだ気持ちや感覚が上回...
幼稚園

インターナショナルプリスクールに通う生徒の英単語の覚え方!フォニックスとサイトワード

息子のごまはインターナショナルプリスクールに通っております。 最初こそ話すだけでしたが、そろそろ年齢的にも読み書きができなくてはなりません。 日本語もスクールで教わりますが、補足は親ができるので問題ありません。 ...
便利グッズ

ドラム式洗濯機が壊れたので縦型洗濯機を購入しました【大阪市共働き60平米4人暮らし】

洗濯機がついに壊れたので、買い替えました。 ドラム式を7年弱使っていましたが、今度は縦型に買い替えました。 ドラム式か縦型で悩んでいるひとは、いまだに多数いると思いますので、参考になればと思います。 ドラム式洗濯機に憧...
幼稚園

インターナショナルプリスクールに1年通って感じた英語力と日本語力の学習修得度について

インターナショナルプリスクールに通って、年少さんの1年を過ぎました。 以前、3か月通った際の感想もまとめてありますが、どのくらい変化があったかまとめておきたいと思います。 インターナショナルプリスクールに通っ...
便利グッズ

セカンド冷凍庫は三菱電機のMF-U12G一択!コンパクトで大容量+耐熱トップテーブルがグッド【大阪市共働き60平米4人暮らし】

冷凍庫ってすぐに満杯になりませんか。 我が家はいつもパンパンでした。。。 最近は、冷凍食品の品質もあがり、本当にお店で食べるのと同じ味が家庭で体験できます。 コンビニの冷凍食品もかなりおいしくなって、ついつ...
マンション購入

大阪市福島区で共働き60平米4人暮らしのマンション購入!予算と利便性と資産性から考える

人生の大きな買い物といえば、「家」ですよね。 憧れのマイホーム、万人の夢であると思います。 もちろんほとんどの人が安くて良い家に住みたいと考えますが、家の値段は、場所、大きさ、購入時期に左右されます。 大阪市内でマ...
レストラン

梅田で有名サラダ専門店2店舗のパワーサラダをお持ち帰りして比べてみました

パワーサラダとは、ヘルシーでありながらもお腹いっぱいになって、力にもなる! 梅田には、働く女性(だけじゃない野菜不足の男性も)をターゲットにしたサラダ専門店がいくつかあります。 メインターゲットは女性であることは間違いないですが...
習い事

ヤマハ音楽教室(幼児クラス)に通って自宅練習用ピアノを購入した話

ヤマハ音楽教室(幼児クラス)に通います! 子どもにピアノを弾かせてあげたい。 ピアノ弾けることと英語が話せることは、子どものときから習っているのと習っていないのでは、大きく変わってきます。 出来る限り早い年齢から習わせてあげた...
妊活

【不妊治療】移植!2回目で社員が増えました!(2年の不妊治療の末ついに妊娠しました)

体外受精の記録について、計3回の採卵をし、移植を行う運びとなりました。 移植は、受精が確認された受精卵を培養液の中で育て、順調に発育した良好な胚を選び、その胚を子宮内に戻すことをいいます。 クスリを使ってタイミングを合わせ、妊娠...
スポンサーリンク