ポケモンカード 【親子でポケカ】格安オンバーンex単デッキの作成と子どもにおける使用感 以前の記事にも書いた自主大会で使用したオンバーンex単のデッキですが、備忘録も兼ねて書いておきたいと思います。ちなみに、ごまの感想は、ごまオンバーン弱いね、もっと強いの使って!です(笑)使用感はかなりシンプルで使いやすいのですが、如何せん勝... 2023.07.02 ポケモンカード育児・教育課
ポケモンカード 5歳児ポケカ初大会へ参戦!自主大会に参加させてもらいました! ごまコライドン使いたい!ごまディンルーも使いたい!がめよしきた!(最初はギラティナとアルセウス言ってたのに・・・)今回は、5歳児ごまと一緒にポケカの自主大会に参加しました。ポケカをはじめはしたのですが、ルールを覚えるのも難しく、長らくプレイ... 2023.05.07 ポケモンカード育児・教育課
ポケモンカード 5歳児のポケカの理解度の実際=まだ1人でプレイはできない がめポケカやろう!ごまやりたいやりたい!ぴよんで、どうやってはじめるの?がめと、とりあえずカード買わないと・・・ポケカの知育の面からのすばらしさを書いたのですが、では実際にはじめるために何をしたか書いていきたいと思います。使用予定金額は5,... 2023.02.27 ポケモンカード育児・教育課
ポケモンカード 文字・計算・考える力が養えるカードゲームは知育に最適!5歳児の息子とポケモンカードデビュー! 5歳児になった「ごま」とポケモンカードいわゆるポケカデビューしました。うーがめはポケモン初期のとき小学生ですので、子どものときからポケモンは大好きです。ポケカも1996年発売の第1弾を買いに行ったことをよく覚えています。(当時からパックの入... 2023.02.20 ポケモンカード育児・教育課